写真は、左がメタルセラミック、右がオールセラミックを内面からみたところです。
今日は審美歯科の主役、オールセラミックについてお話しします。
オールセラミックは、前歯などの特に審美性の要求されるところでよく使われます。
しかし、オールセラミックを入れれば何でもかんでも綺麗な前歯になるわけではないのです。
重要なのは写真でもわかるように、一番表面の見える部分のセラミックの厚みなのです。
最低1.5ミリはないと、自然な色が出せないのです。
技工士さんが、いろんな色の種類のセラミックを盛り合わせて患者様の歯の色に合ったオールセラミックを作り上げていきます。
厚みがすくないと、色を調整するスペースが少ないので、自然な色をつくる作業が難しくなるということになります。
なので、私は、常に、自分の削った歯の量をチェックし、セラミック厚みをコントロールしといます。
それが唯一できるのが、仮歯なのです。
なので歯を削る量のコントロールと、仮歯の調整の良し悪しが審美歯科歯科の良し悪しを決めると言っても過言ではないのです。